包装機械メーカーとして50年に及ぶ実績を持ち、医薬・化粧品・食品メーカー向けにカートナー、ラベラー、充填・キャッピング機等、各種包装機械の開発・設計・販売を行っています。
工場内の生産ラインから様々な形態の製品包装に対応できるスタンドアロン商品まで、包装機械に関するトータルシステムをご提案します。
ラベラーやカートナーは日本全国の医薬品、化粧品、食品メーカーで、液体や錠剤の充填ラインは国内の大手製薬工場で稼働しています。特に半自動ラベラーは累積出荷台数2000台を超え、その技術は包装機械業界で厚い信頼を得ています。
自動・半自動カートナー
紙製の箱を成型するのに用いる機械です。
製品投入を自動で行うタイプ、カートンの成型のみ行う半自動タイプなど様々なラインナップをご用意しております。
自動・半自動ラベラー
醤油・お酒などの様々な瓶や容器にラベルを貼り付けます。幅広い分野で使用されています。
錠剤充填ライン
ボトル入り錠剤の生産する工程で使用する機械です。
液体充填機
容器に液体を充填し、キャッピングするのに使用する機械です。
製造は親会社である応用電機株式会社(ISO9001、ISO14001認証取得)に委託し、当社は設計、メンテナンスサービス、営業担当の少数精鋭で運営しています。
会社名 | 田村機械工業株式会社 | |
所在地 | 京都府城陽市平川中道表59-4 | |
設立年月日 | 1964年4月25日 | |
資本金 | 1,000万円 | |
従業員 | 6名 | |
事業内容 | 包装機械(カートナー、ラベラー、充填・キャッピング機)の開発、設計、販売 | |
役員 | 代表取締役 | 茶屋 誠一 |
取締役 | 中嶋 修平 | |
取締役 | 金原 徳述 | |
監査役 | 武田 勝明 | |
決算期 | 6月(年1回) | |
TEL | (0774)52-3800 | |
FAX | (0774)52-0088 | |
ホームページ | https://www.tmii.jp/ |
1958年 | 1月 | 堺市に於いて田村製作所として操業開始。クレパス・クレヨン用ラベル巻機の開発に着手。 同時に特許取得。 |
1964年 | 4月 | 田村機械工業(株)として会社設立。工場を大阪府高槻市に建設、移転する。 |
1976年 | 6月 | 汎用半自動ラベラー開発。販売開始。 |
1997年 | 5月 | 応用電機グループに参入。 |
2002年 | 1月 | 工場を大阪府高槻市から京都府城陽市へ移転。 |